1:ばーど ★ id:CAP_USER9.net
ふるさと納税をインターネットで仲介する「ポータルサイト」の運営業者に対し、総務省が返礼品是正のため協力を求めたことが二十九日、明らかになった。
トラストバンク(東京)の「ふるさとチョイス」と足並みをそろえ、ソフトバンク系の「さとふる」が四月から問題のある返礼品の掲載をやめる。
楽天、アイモバイル(東京)の「ふるなび」なども一斉に、返礼品掲載基準やポイント制度の見直しに着手した。

自治体が寄付をした人にお礼の品を贈る競争が過熱しているとして、総務省は三十一日に対策を発表し、寄付額に比べ高価な品や、お金に換えやすいものを贈らないことを盛り込む。
対策に強制力はないが、違反があれば、自治体に加えて仲介業者にも個別に是正を促すことで実効性を高める。

ポータルサイトは自治体の返礼品を紹介し、寄付の申し込みや支払いの手続きができる。ふるさと納税をする人の多くが利用することから、協力が必要と判断した。

トラストバンクは寄付額に比べ高価な品、お金に換えやすい家電などは掲載しないとしている。

総務省は三月中旬、業者との会合を開催。「お得」とうたうPRや返礼品の金額水準表示は「寄付という制度の趣旨に反する」として、やめるよう強く求めた。

換金しやすい返礼品を掲載しないことも要請。転売できる商品券、食事券、宿泊券や、耐久性がある家電製品などを具体的に挙げた。
家電は地元に本社があったり、その地域でつくられた部材を使ったりしても認められないと説明した。

仲介業者が自社のポイントやマイルを付与するのも自治体が経費を一部負担しており、お金を還元するのと同じで不適切とした。

寄付額に応じ自治体からポイントをもらい、カタログで返礼品を選び交換する仕組みは「ネットショッピングのようだ」との批判があるため、見直しを要請した。

総務省が発表する対策は、返礼品調達費を寄付額の三割までとする目安を示す。

ふるさと納税の主なポータルサイト

配信 2017年3月30日 朝刊

東京新聞 ニュースサイトを読む
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201703/CK2017033002000129.html
2017/03/30(木) 07:47:03


引用元:【社会】ふるさと納税の返礼品是正 仲介サイトが掲載見直し−ふるさとチョイス、さとふる

22:名無しさん@1周年 id:ahHmC5Wz0.net
>>1
税金納めるのに何で規制するの
2017/03/30(木) 09:12:04

4:名無しさん@1周年 id:RSg+fkch0.net
何でも規制規制って何の意味があるんだ?
まぁ商品券とかパソコンとかは意味は分からんが
金額はあんま関係ないだろ
地産の商品なら地元の消費を促せる意味で価値はあるのに
2017/03/30(木) 07:49:22

6:名無しさん@1周年 id:1hodeSuO0.net
>>4
ふるさと納税で損してる自治体が政府に文句言い出したんだよ
政府としても何らかのアクション見せないと地元議員がうるさいから
2017/03/30(木) 07:51:43

21:名無しさん@1周年 id:/nMWyX0M0.net
>>6
東京でしょう
何百億か地方に流れたらしいからね
2017/03/30(木) 09:10:53

54:名無しさん@1周年 id:C5q6/bzt0.net
>>4
ふるさと納税じたいが規制の逆だから、ルールくらい付けても規制ではない
2017/03/30(木) 11:37:09

59:名無しさん@1周年 id:PnNOWrQd0.net
>>4
そういうこと。
ナマポにパ○ンコ禁止と言ったら競馬に行ったり酒を買ったりするだけ

10万寄付して5万の家電を貰って3万で換金するのと
10万の寄附で5万の肉魚介生活用品を貰って、近くのスーパーでの消費が減るのと

何の変わりが有るというのか
2017/03/30(木) 22:19:51

60:名無しさん@1周年 id:ke07OkUJ0.net
>>59
そういう実際の話ではなくモラルの問題だろうな。
納税してモノがもらえるという税の根本を揺るがすような事態が起きているわけで
それに換金性があったら尚更だよね、迂回的な脱税と言えなくもないわけで。
2017/03/30(木) 22:37:53

71:名無しさん@1周年 id:ztib9d1/0.net
>>59
競馬に行ったら国の収入になるじゃん。
いいことだ
2017/03/31(金) 02:42:38

12:名無しさん@1周年 id:34FJmSLJ0.net
生もの以外は換金可能だけどなあ
特に酒
2017/03/30(木) 08:47:55

73:名無しさん@1周年 id:4rSmilCQ0.net
>>12
生物だけにすればいいな
2017/03/31(金) 09:59:29

17:名無しさん@1周年 id:7nUvYHXQ0.net
逆にお金に換えにくいものって何?
ヤフオクに何でも出品できると思うが。
2017/03/30(木) 09:05:27

32:名無しさん@1周年 id:CY8xjTUC0.net
>>17
生物
2017/03/30(木) 10:16:34

19:名無しさん@1周年 id:eShS9gEhO.net
ポスター配るだけで田舎の税金増えるなら結構じゃないか。お礼だって田舎の農産物や魚介類だろ。田舎が潤うなら大変結構。都会に税金が集まり過ぎてるから地方に少しくらい譲ってやれよ。
2017/03/30(木) 09:08:17

24:名無しさん@1周年 id:7nUvYHXQ0.net
>>16
それは無理。
全国の金券ショップを違法にして潰すことはできるかもしれないが、海外のオークションサイトまでは取り締まれない。

>>19
上限規制しないと田舎を含むほぼ全ての自治体が税収減となる仕組み。
その減った分はどこに行くのかというと、都会の高額納税者の懐。
2017/03/30(木) 09:15:55

28:名無しさん@1周年 id:/4ETw5S30.net
これのおかげで少しは楽しく税金納める気になってたのにな
あと寄付文化が少しは浸透したんじゃね
2017/03/30(木) 09:29:49

37:名無しさん@1周年 id:4/bXsluU0.net
>>28
見返りを求める寄付って何だよ
2017/03/30(木) 10:31:20

34:名無しさん@1周年 id:4/bXsluU0.net
こんなサイトを利用している連中って
本来の目的である地域を応援なんて概念は消え去って、景品目当てだもんな
「災害に遭った街を助けたい」等の理由で納税する見返りを求めない崇高な人たちとは一線を画する
2017/03/30(木) 10:26:48

39:名無しさん@1周年 id:53lnT+x40.net
>>34
目的がなんだろうと寄付は寄付だろ
2017/03/30(木) 10:36:00

68:名無しさん@1周年 id:U1WJ5sdN0.net
>>34
んなことない
お世話になったところに寄付させてもらってる
2017/03/31(金) 02:33:13

36:名無しさん@1周年 id:+GVyzfSc0.net
ふるさと納税の返礼品合戦でやってる事は総務省が目を光らせてる
MNP0円契約で商品券プレゼントや●万円キャッシュバックなんかの
原資を利益ではなく税金にしたより悪質なものだからな。

今までがやりたい放題過ぎた
2017/03/30(木) 10:29:17

41:名無しさん@1周年 id:SuCTeLR90.net
>>36
最近は税務署が調べてるみたい
50万円相当以上の返礼品を貰ってたら一時所得で課税しようって
2017/03/30(木) 10:37:24

42:名無しさん@1周年 id:D2QNjHGQ0.net
1万で米20キロ維持してくれればそれでいい
2017/03/30(木) 10:41:30

43:名無しさん@1周年 id:MSXuqsHE0.net
>>42
20kgで良い物ある?
俺,最大でも10kg玄米だわ
2017/03/30(木) 10:42:54

44:名無しさん@1周年 id:l9U89qm60.net
今しかない返礼品のおすすめありますか?
2017/03/30(木) 10:47:02

45:名無しさん@1周年 id:MSXuqsHE0.net
>>44
ポイントのやつだろ
2017/03/30(木) 10:47:28

47:名無しさん@1周年 id:3LHodBCm0.net
法律も条例も関係なく、通達だけで制度を変えちゃうの?
2017/03/30(木) 10:50:04

48:名無しさん@1周年 id:ke07OkUJ0.net
>>47
だから強制力はない、ただの協力要請だろ。
要請に応じないで今後エスカレートするようなら
法整備に動くのではないかと。
2017/03/30(木) 10:52:57

50:名無しさん@1周年 id:HfUMOQ9x0.net
>>47
制度は何も変わらないけど
2017/03/30(木) 10:59:32

52:名無しさん@1周年 id:sbNrlBG60.net
返礼品は所得としてみなさないと不公平
2017/03/30(木) 11:15:19

53:名無しさん@1周年 id:et7J9K7Z0.net
>>52
ポイントは基本的に所得ともしないし資産ともしない

そのポイントで寄付すると控除

もうすごい状況だからな。
マイナンバー有効活用すれば数千億くらい税収増えるんじゃないだおるか。
2017/03/30(木) 11:33:17

62:名無しさん@1周年 id:Ya10Kxek0.net
消費増に繋がってるならいいが、ただの節税にしかなってないならやめちまえ
2017/03/30(木) 22:51:44

69:名無しさん@1周年 id:zVGh41ym0.net
>>62
お前公務員か何かかよ。税収が減るということはそれだけ納税者の手元に金が残ったということだ。
2017/03/31(金) 02:38:23

72:名無しさん@1周年 id:0/FpPhdX0.net
地方がお金を掛けて育てたガキを、東京は労働力として強奪する。地方支店が挙げた利益を、本社のある東京が法人税として吸い上げる。ふるさと納税で多少取り返されたことにキレる東京は何様であろうか。
2017/03/31(金) 03:01:39

76:名無しさん@1周年 id:CJ3oLPb+0.net
>>72
それなら出身地への寄付限定にすべきで、どこでも寄付できる制度が間違い
2017/03/31(金) 18:24:20


引用元:【社会】ふるさと納税の返礼品是正 仲介サイトが掲載見直し−ふるさとチョイス、さとふる