1:海江田三郎 ★ id:CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/27/news023.html

新幹線の駅は在来線の駅に隣接して作られる。これは大原則だ。そもそも東海道新幹線は「東海道本線の特急用複線追加」
という概念であったから、新幹線の東京駅は在来線と並んで当然だ。小田原、熱海、静岡、名古屋もそうだ。

 ただし例外はある。新横浜、岐阜羽島、新大阪だ。新大阪駅は山陽新幹線方面の延伸を考慮したためで
、新横浜駅と岐阜羽島駅は、東京〜大阪間を直線的なルートにしたかったからだ。もちろん横浜駅付近は用地買収が困難であっただろう。
岐阜羽島駅は政治家が誘致した説もあるけれど、現在は「関ヶ原の降雪に対応する待機駅が必要だった
。しかし、岐阜駅接着は迂回ルートになるから現在の位置に」という説が有力だ。
 その後も既存の主要駅にはこだわらない駅が増えている。ただし原則は変わらず主要駅に隣接し「例外として直線ルートを優先」である。
北海道新幹線の新函館北斗駅もそうだ。北海道新幹線は札幌駅を目指していたから、現在の函館駅に隣接すると、
迂回またはスイッチバックになってしまう。「函館市には空港があるから北斗市に」という説もあるようだけど、
そうした地域エゴで新幹線ルートは決まらない……と信じたい。

 北海道新幹線の札幌駅は現在の札幌駅に隣接する。これが規定事項であった。1973年の整備計画では「青森市〜札幌市」であった。
青森駅は行き止まり構造のため、新青森駅になって開業した。これはご存じの通りである。
札幌駅については1998年2月に駅とルートが公表され、環境影響評価図面が作成された。札幌駅はその10年前、1988年に高架化され、
南側に空地ができた。そこを新幹線ホームにすると誰もが思っていた。

政府与党は「地下案」、JR北海道は「1・2番ホーム転用案」
 環境影響評価が終わった2000年に工事実施計画の認可申請を行った。ところが、ここから新幹線札幌駅計画は揺らぎ始める。
札幌駅の高架化完成を待たずに始まった再開発計画によって、新幹線駅予定他の両隣にJRタワー、大丸札幌店などの大型ビルが建てられた。
これでは新幹線ホーム予定地に新幹線の線路が届かない。新幹線予定地と明言しなかったJR北海道が悪いのか、
札幌市の再開発計画の見通しが悪いのか。責任の所在は曖昧(あいまい)で、新幹線ホーム予定地が消えるという現実が残った。
 そこで、新幹線は函館本線の線路に沿って高架を建設し、現在の在来線1番・2番ホームを新幹線に転用するという計画がまとめられた。
2012年に工事実施計画が認可され、着工した。1番・2番ホーム転用はもともとJR北海道が示した代案だと報じられていた。
 一方、2014年10月に政府・与党整備新幹線検討委員会は、札幌市街地の線路は地下、札幌駅ホームも地下とする案を検討した。
札幌周辺の用地買収が難航すると予想されたためだ。ただしこれは検討のみで終わったようだ。
 2015年1月、政府・与党整備新幹線検討委員会は、当初の開業予定だった2035年度(2036年春)より5年早く、2031年春の前倒しで合意する。
地下トンネルでは工期を短縮できない。あるいは、京急電鉄の高架化や上野東京ラインの建設のような
「既存の線路の直上に高架線路を建設する技術」も含んでのことだろう。こうして、札幌駅は「現在の在来線1番・2番ホームを
新幹線に転用する」で決まったはずだった。
 2015年7月17日。JR北海道は定例社長会見で「新幹線札幌駅について、当初計画通り現駅、現駅西側、現駅東側、
現駅の地下の4案を検討している」と表明した(関連リンク)。理由は「在来線1番・2番ホームを新幹線に転用すると、
在来線の発着本数が100本ほど減るからという。現在、札幌駅は1日に約600本の列車が発着する。その6分の1の列車が消えるという。
JR北海道にとって、札幌付近は最も乗客が多い区間だ。輸送力を低下させたくないという本音があるのだろう。

 札幌市は認可案で再開発計画を進めるところだった。鉄道建設・運輸施設整備支援機構にとっても寝耳に水だ。
当初の計画案をひっくり返すなど認められない。JR北海道は、4案を検討するとし「決定したわけではない」と説明した。
しかし、この表明はJR北海道以外のすべての当事者から反発された。2015年秋から、JR北海道は現駅設置案の検証を始めた。
 2016年4月27日。JR北海道は現駅案について3つの検討案を提示し、すべて不可能と説明した
2016/05/27(金) 13:34:12


引用元:【鉄道】JR北海道「札幌駅に北海道新幹線のホームを作れない」は本当か?

5:名刺は切らしておりまして id:rLDee0+J.net
>>1
作れるか否か以前に延伸するな
2016/05/27(金) 13:41:03

37:名刺は切らしておりまして id:ad9Lcpau.net
>>1>>2は長いのでまとめると、
2線で900本捌けるのに、10線で600本しか捌けないのは甘え
2016/05/27(金) 17:56:55

52:名刺は切らしておりまして id:MGjr04qO.net
既存の新幹線駅だって、在来線と同じ場所に無い所がたくさんあるわけだが、>>1の言い訳が こじつけすぐる
2016/05/27(金) 21:08:53

6:名刺は切らしておりまして id:EfKLTtaS.net
弁慶号のせいか北海道はカウキャッチャーを付けた機関車が荒野を疾走するイメージ。
2016/05/27(金) 13:41:47

8:名刺は切らしておりまして id:0OGIpInI.net
>>6
タヌキぐらいなら現状の新幹線でも
2016/05/27(金) 13:44:06

7:名刺は切らしておりまして id:8cbYcsVa.net
新幹線やリニアは支線でもいいから松本や岐阜に行くルートを作れないものか
2016/05/27(金) 13:42:24

60:名刺は切らしておりまして id:r7TDB+9w.net
>>7
作れるだろうが、都市の力関係次第だな。松本より大阪が優先されるだろ。
その次は神戸が黙ってるかな?京都もこのままじゃ済まないだろ。
2016/05/27(金) 22:08:32

17:名刺は切らしておりまして id:zIu0tjIv.net
国の規制で、交流電化は高圧電流の為地下駅はできない  
2016/05/27(金) 14:08:27

18:名刺は切らしておりまして id:8/pkn/LR.net
>>17
東北新幹線上野駅は特例なのか
2016/05/27(金) 14:14:14

61:名刺は切らしておりまして id:r7TDB+9w.net
>>18
でも確かに交流電化の地下駅って上野くらいか?特例あるんじゃないか?
2016/05/27(金) 22:11:29

62:名刺は切らしておりまして id:YJzIrVks.net
>>17
都市伝説だろ
竜飛と吉岡の海底駅も地下だし
2016/05/27(金) 22:49:51

64:名刺は切らしておりまして id:GOX8LONE.net
>>17
TX建設の際に全線交流電化が検討されているから、そういう規制はないと思う
なお、TXが守谷以南を直流にしたのは絶縁のためにトンネルをでかくする必要があり、
かえって高くつくことになるため
2016/05/27(金) 22:58:44

66:名刺は切らしておりまして id:HDZYD9uQ.net
>>64
交流区間だとつくば駅は地下にあるよな
2016/05/27(金) 23:09:47

19:名刺は切らしておりまして id:x82M4d1Y.net
銀座線の渋谷みたいに大丸札幌店の土手っ腹に穴あけて通せば良いじゃん
列車が近づいたら慌てて店員が線路上の商品片付け、通過後アッと言う間に並べなおすとか
客寄せにもなると思うんだが
2016/05/27(金) 14:19:12

20:名刺は切らしておりまして id:sDj2B+Zr.net
>>19
東南アジアだな
2016/05/27(金) 14:20:15

69:名刺は切らしておりまして id:VySG/EmS.net
>>19
そもそも新幹線が来たら大丸の土手っ腹に穴を開けるって約束で大丸を作ったんだよ。
2016/05/28(土) 00:19:02

21:名刺は切らしておりまして id:xuz7tCeK.net
名鉄名古屋駅では、朝のラッシュになると、1時間に28本が着発車するんだって。
2.14分に1本の計算。2分に1本発車するってどんな感じか見てみたいね。
地下鉄都営新宿線の新宿駅は、16本。
一つのホームで、2分毎に発車するんだよ。乗客もプロだよね。
札幌でこれをやったら、大混乱でしょう。
2016/05/27(金) 14:20:21

43:名刺は切らしておりまして id:d27Yq96t.net
>>21
JR北海道に出来るか! そんなの
特急ですら、トラブル続きなのに
大惨事起こすわ
2016/05/27(金) 19:11:09

56:名刺は切らしておりまして id:w8HDGWGW.net
>>21
丸ノ内線はラッシュ時1分50秒間隔で運転してるぞ
しかも名鉄と違って終点の池袋で1面2線のホームで全列車折り返してる
https://youtu.be/MormarksQKw
2016/05/27(金) 21:49:15

58:名刺は切らしておりまして id:iYg1t5iU.net
>>56
駅員のロープ捌きも凄いが、乗客も訓練されすぎてんだろw
こんなん田舎モンは対応できんわw
2016/05/27(金) 21:59:43

24:名刺は切らしておりまして id:YBcmsGVE.net
地下鉄を丘珠空港まで伸張して
丘珠空港の地下につくれば良くね?
2016/05/27(金) 14:29:49

26:名刺は切らしておりまして id:7eBMW1wS.net
>>24
ついでに丘珠大拡張して新千歳から機能移転を
2016/05/27(金) 15:00:04

27:名刺は切らしておりまして id:Dw/W6Pwj.net
ダイヤの過密化は一理あるけど、札幌は冬があるからちょっと非現実的。
冬場はそれでなくても遅れ気味なのに大混乱になる可能性が高い。
高架の増設も札幌駅周辺はもうスペースが無いから難しい。
地下も地下鉄・駐車場・融雪溝・大排水施設と過密になってる。
一番実現性が高いのは西側のある桑園駅との中間地点に新幹線専用ホーム
を作る事。
石山通と北8条通との交差点付近は北大の用地で大した商業施設も無いから
買収はやりやすいだろう。
何なら桑園駅・新幹線ホーム・札幌駅と繋げて再開発すれば、新たな拠点
が出来るよ。
2016/05/27(金) 15:01:50

32:名刺は切らしておりまして id:vsU5UVKI.net
>>27
それなら東側で良いだろ
再開発用の広大な空き地があるんだし
2016/05/27(金) 15:42:23

63:名刺は切らしておりまして id:YJzIrVks.net
>>27
>ダイヤの過密化は一理あるけど、札幌は冬があるからちょっと非現実的。

市営地下鉄は上りと下りだけで1時間に15本の列車を捌いている

よって冬だからは理由にならない
2016/05/27(金) 22:55:32

30:名刺は切らしておりまして id:aeFVO1r0.net
東京駅中央線ホームみたいなのを上に作ればいいんじゃないの?

そこに新幹線を入れるか、それとも札幌止まりの在来線を入れるかは好きにすればいい
2016/05/27(金) 15:35:59

31:名刺は切らしておりまして id:7eBMW1wS.net
>>30
空中も使ってますが...
その上?壊す?
2016/05/27(金) 15:42:08

33:名刺は切らしておりまして id:aeFVO1r0.net
>>31
その上
あと思いつくのは山陽新幹線福山駅タイプとか
2016/05/27(金) 15:47:54

46:名刺は切らしておりまして id:I8wcPB/T.net
新札幌駅つくれよ
2016/05/27(金) 20:50:03

47:名刺は切らしておりまして id:RLfiI14k.net
>>46
新札幌駅はもうあるよ。
新旭川駅もある。
2016/05/27(金) 21:01:11

49:名刺は切らしておりまして id:7eBMW1wS.net
>>47
新札幌駅の名前は以前は貨物駅が使ってたんだから、今度は新幹線の駅が使うということでどう?
新さっぽろ駅(市営地下鉄)はかわいそうだけど
2016/05/27(金) 21:06:10

55:名刺は切らしておりまして id:NR3PBr5U.net
>>49
国鉄千葉駅前駅方式で名づけよう
2016/05/27(金) 21:45:13


引用元:【鉄道】JR北海道「札幌駅に北海道新幹線のホームを作れない」は本当か?