1:バルデラマ ★ id:CAP_USER9.net
理化学研究所のチームが発見し、日本初の命名権を獲得した原子番号113番の新元素の名称案が9日、国際純正・応用化学連合から公表される。
これまで日本の国名にちなむ「ジャポニウム」が有力とされてきたが、日本語に基づく「ニホニウム」の可能性が高いとの観測が浮上している。

新元素の名称は国や地域、科学者などの名前にちなみ、語尾に「イウム」を付けるのが国際規則。
チームを統括し名称案を決めた森田浩介グループディレクターは「日本で発見されたことが分かるようにしたい」としており、国名にちなむ名称になりそうだ。

当初検討されたジャポニウムはラテン語やフランス語に由来するが、関係者は「森田氏は自国語にこだわったようだ」と指摘しており、ニホニウムの可能性が高いとの見方が出ている。

過去に使用した元素名は使えない規則があり、元東北大総長の小川正孝博士が明治41年に新元素として命名し、後に別の元素と判明し周期表から削除されたニッポニウムは使えない。

名称案は9日午前0時に公表され、一般からの意見を5カ月間募集。目立った反対意見がなければ年内にも決定し、周期表に記載される。

http://www.sankei.com/life/news/160608/lif1606080005-n1.html
2016/06/08(水) 08:56:19


引用元:【科学】「ニホニウム」有力 日本初の新元素名称案、国際機関が9日公表

23:名無しさん@1周年 id:jPfJ6xFE0.net
>>1
>日本語に基づく「ニホニウム」

「日本」の正式な発音は「ニッポン」だアホ。
場合によっては「ニホン」と発音してもいいってだけで。

元々「ニチホン(ニッポン)」「ジツホン(ジッポン)」で、
「ニッポン」だけが残って、そこからの「ニホン」なわけで。
2016/06/08(水) 09:01:12

29:名無しさん@1周年 id:GcIC1M80O.net
>>23
ニッポニウムは使えないんだから仕方ないじゃん
2016/06/08(水) 09:02:20

35:名無しさん@1周年 id:jPfJ6xFE0.net
>>29
だから「ジャパニウム」って話だったろ?

使えないのに日本語歪めてまで無理やり使おうとするなと。
2016/06/08(水) 09:03:59

367:名無しさん@1周年 id:bEQzJ0RU0.net
>>10 >>11 >>14 >>33 >>35 >>254

Japan(じっぽん)は本来の日本由来の言葉

Japanium(Jp)より分かりにくく、しかも紙幣や切手に使われるNIPPONより少ないニホニウム(Nh)はおかしい
2016/06/08(水) 09:40:13

44:名無しさん@1周年 id:SjNbmvGI0.net
>>23
>>1を最後まで読めよ
2016/06/08(水) 09:05:19

153:名無しさん@1周年 id:jPfJ6xFE0.net
>>44
日本語を使うと言いながら日本語を蔑ろにしてるのが、
余計に間抜け過ぎると言ってるんだ。
2016/06/08(水) 09:16:37

462:名無しさん@1周年 id:jeZJfi0r0.net
>>153
元々「ニチホン(ニッポン)」「ジツホン(ジッポン)」だというソース出せよ
2016/06/08(水) 09:50:03

51:名無しさん@1周年 id:5ff6AIrB0.net
>>1

ださい……

ネーミングセンスないなぁ。
ジャポニウムかニッポニウムだろう……
2016/06/08(水) 09:06:41

79:名無しさん@1周年 id:5ff6AIrB0.net
>>1

>森田浩介グループディレクターは「日本で発見されたことが分かるようにしたい」としており

一番日本で発見されたことが世界に分からない名称になった。

海外ではJapan、日本に詳しい人でようやくNIPPONを知っている。NIHONじゃ、なにそれ食える、状態。
今はニュースで分かるだろうが、十年経ったらNIHONIUMなるものが日本と関係あるというのは
ほとんどの人は分からないという状態になる。
2016/06/08(水) 09:09:48

923:名無しさん@1周年 id:IPcyPE1f0.net
>>79
それ

何でわざわざ分かりにくくするのか意味不明
2016/06/08(水) 11:17:59

125:ハルヒ.N id:cZegwmbn0.net
>>1、「ジャパニウムw」にしなさい( ^ω^)w
ニホニウムとか分かり辛い、一イ本イ可考えてるのかしら(^∀^)プケラww
我が国の国名の英言吾表言己はJAPAN、ジャパンなのだから、当然にローマ字の元素は英言吾など
をイ吏うべきでしょう⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
新・元素名はジャパニウム、japanium、JAPANIUMで良いのよ(^∀^)ケラケラww
よけーな珍名考え無くて良いから、禾ムの言った通りにしときなさい( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
2016/06/08(水) 09:14:53

142:名無しさん@1周年 id:e7QuUWtc0.net
>>1
Jp ジャポニウム
日本で発見されたことが分かるようにしたいならこれしかないだろ!!
2016/06/08(水) 09:16:01

172:名無しさん@1周年 id:DVAxkta70.net
>>1
日本語に基づくんだったら「ニッポニウム」だろ。
日本の正式な読み方は「にほん」ではなく「ニッポン」なんだから。
鳥類のトキの正式な英語の学術名も「ニッポニア・ニッポン(Nipponia nippon)(日本名「トキ」)」だし。
なんでニホニウムなんだ?
2016/06/08(水) 09:18:08

602:名無しさん@1周年 id:QfjwQNsJ0.net
>>172
粗忽の極み
2016/06/08(水) 10:10:37

200:名無しさん@1周年 id:HRyfxE71O.net
>>172
お前は>>1をちゃんと読んで理解出来るようになってから書き込め

過去に使用した元素名は使えない規則があり、元東北大総長の小川正孝博士が明治41年に新元素として命名し、後に別の元素と判明し周期表から削除されたニッポニウムは使えない。
2016/06/08(水) 09:22:13

236:名無しさん@1周年 id:Tp7xvUGs0.net
>>227
>>1ぐらい読めよ。
2016/06/08(水) 09:25:35

254:名無しさん@1周年 id:bEQzJ0RU0.net
>>1
呼び方の変遷はルーツの順に

日本(当時の読み方がじっぽん)、
Zipangu、
Japan(逆輸入された現代名)、

日の読み方が本日(ほんじつ)から今日(こんにち)に変わったのはむしろ後期の話


だから国際的に誰もが分かる、日本発のオリジナルかつ現代読みのJapanでいい
嫌なら漢字表記にしろ
2016/06/08(水) 09:27:49

269:名無しさん@1周年 id:RmeTKWzJ0.net
>>254
その考え方なら、日本はシナ語源で、ジッポンは和製シナ語になるな
2016/06/08(水) 09:29:41

349:名無しさん@1周年 id:bdnor+d20.net
>>1
nihoniumになるんだろ?日本のアルファベットが全部入って上手いじゃん
なんで記事にnihoniumと書かないんだ?
書けば賛同しやすくなると思うが新聞記事ってそういう、
読み手の共感や理解を無視した作りが多いよな
だからそっぽむかれんだよ
2016/06/08(水) 09:38:18

372:名無しさん@1周年 id:chSxqV6g0.net
>>349
なるほど
2016/06/08(水) 09:40:27

365:名無しさん@1周年
>>1  
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
2016/06/08(水) 09:40:07

484:名無しさん@1周年 id:bEQzJ0RU0.net
>>1
nihonium
ナイハニウム(Nh)
に定着するよ

そして全世界の中高生は、日本が発見したことに誰も気付かない
2016/06/08(水) 09:53:07

521:名無しさん@1周年 id:yHDDIUun0.net
>>484
nihonってどういう意味だろうと興味持ってくれればそれでいいじゃん
興味持たない奴は別にどうでもいい
2016/06/08(水) 09:58:06

529:名無しさん@1周年 id:xhvSjVxA0.net
ニッポニウムにしろ、って言ってるヤツは >>1 も読めないの?あほなの?
2016/06/08(水) 09:59:29

552:名無しさん@1周年 id:j3Ma4XLO0.net
>>1
ニャホニャホタマクロー?
2016/06/08(水) 10:02:57

557:名無しさん@1周年 id:bK3PCs0H0.net
>>450
>>1くらい読めよ
2016/06/08(水) 10:03:28

576:名無しさん@1周年 id:MD1sPrscO.net
>>557
釣りじゃなかったのかよw
2016/06/08(水) 10:06:26

615:名無しさん@1周年 id:bK3PCs0H0.net
>>576
どの辺に釣りの要素があるんだよ
2016/06/08(水) 10:12:04

655:名無しさん@1周年 id:MD1sPrscO.net
>>615
接尾辞の読み方もわからんのか? 義務教育受けてないんか
2016/06/08(水) 10:18:04

584:名無しさん@1周年 id:Rca3EpOH0.net
>>1
無能ーベル賞朝鮮土人発狂寸前
2016/06/08(水) 10:08:09

594:名無しさん@1周年 id:6M1zd2qq0.net
>>1
国名をつけるて他の国そんなことしてる?
んな名前つけたら逆にえっ1つしかみつけてないの?えっ1つでそんなにはしゃいじゃう?て思うよ
ホルホル朝鮮人みたいでやだわ
2016/06/08(水) 10:09:33

608:名無しさん@1周年 id:rB+EnLrD0.net
>>594
朝鮮人には一生無理だろ見つけるの
2016/06/08(水) 10:11:10

631:名無しさん@1周年 id:u0a6UlZx0.net
>>608
多分、「世界最古の金属活字」中から見つかると思う
2016/06/08(水) 10:14:03

665:名無しさん@1周年 id:KWAxaUj70.net
>>1
だったらニホンニウムの方がいいだろ
2016/06/08(水) 10:19:31

741:名無しさん@1周年 id:qC5U2JzS0.net
>>1
>新元素の名称は国や地域、科学者などの名前にちなみ、語尾に「イウム」を付けるのが国際規則。

だから、ニウムじゃねーよ
イウムだっての
2016/06/08(水) 10:28:34

750:名無しさん@1周年 id:6umq+nF60.net
>>741
わかるけど
結局読み方はニホニウムになるんじゃないか?
アルミンニウムっていうぞ英語圏の人でも
2016/06/08(水) 10:30:46

773:名無しさん@1周年 id:fM4WR/k90.net
>>1ちょおおn
470 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ sage 2016/06/08(水) 00:06:28.06 ID:/a6F/XNZ0
犯人が創価学会員か在日なら、心神喪失で不起訴→無罪になる可能性が高い。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html

TBSの女子アナを殺して?吉松さんを脅迫したやつも、創価(&在日?)
というだけで、なんのお咎めも受けずにのうのうと暮らしてるわけだし。

脅迫されたミス世界一・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
https://www.youtube.com/watch?v=lqZL5g6MYNQ&index=2&list=PLYvgRSxXWBsuqzeQJx0AqzIBc8IIClw6Y
脅迫されてるミス世界一吉松さんのブログ
http://ameblo.jp/ikumi-621/entry-11745909082.html

私の自宅に侵入した執行官の件の調査も進んでいます。
裁判所からは「お願いだから、この件は無かった事にしてくれないか。」←←!!!!
と連絡が入ったりと…、言葉にも出ないこの現状。   

被害者からしてみれば、「なかったことに」なんてできるはずがないのに。
きちんと調査をしていきたいと思います。

しかし、この問題は私個人の問題だけではなく、
今や大勢の人が社会を変えるチャンスだと希望を持って賛同してくれて  ←←!!!!
いると日々痛感しております。 /
2016/06/08(水) 10:34:24

778:名無しさん@1周年 id:GUCIBYJl0.net
>>1
是非、『チョウセン○チガイニウム』で♪
2016/06/08(水) 10:34:55

847:名無しさん@1周年 id:hRjd9PWB0.net
>>731
>>1読もうぜ
2016/06/08(水) 10:49:54

893:名無しさん@1周年 id:5t60v39Y0.net
>>847
ほんとだ
1に書いてるな
2016/06/08(水) 11:04:14

873:名無しさん@1周年 id:IPcyPE1f0.net
>>1
Japanium(Jp)またはJaponium(Jp)を避けて
Nihonium(Nh)にしても全然日本的でも何でもない、単に学者が自分のこだわりを入れたいだけ

やるならジャパニウムJapanium(Jp)かヤマチウムYamatium(Ym)だ
2016/06/08(水) 10:57:39

894:名無しさん@1周年 id:WwOC1vJ40.net
>>1
>語尾に「イウム」を付ける

へー、そんな規則があったんだイウム
自由に付けさせてもよさそうなのニウム
2016/06/08(水) 11:04:20

902:名無しさん@1周年 id:MP7hf/zS0.net
>>1
山口県民や広島県民には親しみやすい名前だな

>仁保
2016/06/08(水) 11:09:11

962:名無しさん@1周年 id:PzxQpq5e0.net
>>1
>名称案は9日午前0時に公表され、一般からの意見を5カ月間募集。
>目立った反対意見がなければ年内にも決定し、周期表に記載される。

「ジャポニウム(Jp)がいい」という反対意見が対馬海峡の向こうの民族から沢山来そうだな
Jpになれば大っぴらに「ジャップwwwwwwww」と言えるようになるもんなw
2016/06/08(水) 11:39:47

983:名無しさん@1周年 id:llnHaeGXO.net
>>1
わずか2ミリ秒(1000分の2秒)しかこの世に存在できない新元素を見つけるのに、理研は何百億円費やす気やねん
新元素の名前はオボカタハルコに決定!
異論は認めない
2016/06/08(水) 11:53:47

4:名無しさん@1周年 id:bj6YJ9Ui0.net
恥ずかしい・・・
2016/06/08(水) 08:56:46

84:名無しさん@1周年 id:431f26kd0.net
>>4
朝鮮人に生まれたことがか?
そこに気付けただけでもお前はマシなエベンキ族だ。出て行け。
2016/06/08(水) 09:10:28

8:名無しさん@1周年 id:a0I61G1B0.net
> 後に別の元素と判明し周期表から削除されたニッポニウムは使えない

良かった〜
「日本」の読み方さえ統一されていない
良く言えば適当
悪く言えばいい加減な国で
2016/06/08(水) 08:58:56

133:名無しさん@1周年 id:d7ev7IXv0.net
>>8
にっぽん。
国際的に使う時にもそうなってる。
2016/06/08(水) 09:15:20

9:名無しさん@1周年 id:dd7yAE4H0.net
ニッポンは使えないのか
2016/06/08(水) 08:58:59

92:名無しさん@1周年 id:HB9N0UnO0.net
>>9 正式はNipponだよねー
2016/06/08(水) 09:11:48

221:名無しさん@1周年 id:5t60v39Y0.net
>>9
ッ の発音が無い国があるからだろうね
2016/06/08(水) 09:24:18

566:名無しさん@1周年 id:XaWSQeqc0.net
>>221
違う過去に一度ニッポニウムで登録された原子があるからだ
2016/06/08(水) 10:04:47

731:名無しさん@1周年 id:5t60v39Y0.net
>>566
へー、そんなんあったんだ
知らんかった
2016/06/08(水) 10:27:28

10:名無しさん@1周年 id:AXqu0BA50.net
>「ジャポニウム」

こっちのほうが良い
2016/06/08(水) 08:59:19

18:名無しさん@1周年 id:zMvX42Le0.net
>>10
いやジャパニウムだろ
2016/06/08(水) 09:00:20

518:名無しさん@1周年 id:SunJEtiG0.net
>>18
光子力の開発が先だ。
2016/06/08(水) 09:58:04

108:名無しさん@1周年 id:pnubFjZ00.net
>>10
やっぱ、ジャパネットニウムだよな
2016/06/08(水) 09:13:11

265:名無しさん@1周年 id:lSHiK+Ab0.net
>>108
甲高い声が聞こえる
2016/06/08(水) 09:29:17

24:名無しさん@1周年 id:AgODYUTT0.net
日本はニホンでなくニッポンだからニッポニウムでないと
2016/06/08(水) 09:01:15

53:名無しさん@1周年 id:tNOGsSg80.net
>>24
日暮里みたいでやだw
2016/06/08(水) 09:06:47

60:名無しさん@1周年 id:Jfo6zi3E0.net
>>24
俺もそっちのほうがいいが、一度使われて二度目はアカンて書いてあるやろ。
2016/06/08(水) 09:07:36

63:名無しさん@1周年 id:H3kZk8CHO.net
>>24
記事読もうな
2016/06/08(水) 09:07:51

33:名無しさん@1周年 id:XAZeICJe0.net
ジャポンもジャパンもジパングも全部ニッポンから始まった伝言ゲーム
2016/06/08(水) 09:03:13

54:名無しさん@1周年 id:jPfJ6xFE0.net
>>33
「ジパング」は当時の中国語での読みが由来らしいぞ。
2016/06/08(水) 09:06:48

36:名無しさん@1周年 id:YsSB8AWu0.net
ニダニウム決定!!
2016/06/08(水) 09:04:11

82:名無しさん@1周年 id:Jfo6zi3E0.net
>>36
デーハニウム
2016/06/08(水) 09:10:18

37:名無しさん@1周年 id:bwj+wpf10.net
NIPPONだからNIPPONIUMになるんとちゃうの?
ジャポニウムのほうが語感が良さげだけどなんか問題あったんかな
2016/06/08(水) 09:04:18

114:名無しさん@1周年 id:P9ek6gMc0.net
>>37
Nipが○首なのでニッポニウムだと
チクビームみたいな感じだと聞いた
2016/06/08(水) 09:13:39

46:名無しさん@1周年 id:MRWl+hCs0.net
フランス人が読めないって文句言い出さねーのか
2016/06/08(水) 09:05:43

467:名無しさん@1周年 id:u+suJL1H0.net
>>46
> フランス人が読めないって文句言い出さねーのか

嫁無いってなんだよ
2016/06/08(水) 09:50:42

50:名無しさん@1周年 id:W6QP960q0.net
元素に発見者や発見国の名前がついているのってほかにもあるの?
星や生物ではよくあるけど、
2016/06/08(水) 09:06:36

572:名無しさん@1周年 id:vHX70Tnr0.net
>>50
2016/06/08(水) 10:05:29

737:名無しさん@1周年 id:bTQpMzU70.net
>>50
発見者が自分の名前を付けた例はないと思う。
人命由来なのは、ふつう過去の偉大な学者。

国名や地名由来はたくさんあるよ。
2016/06/08(水) 10:28:19

825:名無しさん@1周年 id:cmT7Hg2q0.net
>>50
国で分かりやすいのはゲルマニウム、フランシウム、アメリシウムとか
人はアインスタニウム、キュリウム、ノーベリウムなどたくさん
2016/06/08(水) 10:45:05

833:名無しさん@1周年 id:0d+5uwkT0.net
>>825
アメリシウムは一応大陸名由来ということになっているw
2016/06/08(水) 10:46:37

849:名無しさん@1周年 id:yHDDIUun0.net
>>825
アインスタニウム、キュリウム、ノーベリウム、その他人物名由来の元素はほとんど発見者と関係ないよ
2016/06/08(水) 10:50:36

58:名無しさん@1周年 id:XacH4YD90.net
nihonium

欧州人に発音できるん?
2016/06/08(水) 09:07:31

69:名無しさん@1周年 id:Jfo6zi3E0.net
>>58
ナイホナイウン?
2016/06/08(水) 09:08:34

78:名無しさん@1周年 id:MOuFDAfQ0.net
>>58
英語読みじゃなくて、
ドイツ語読みで ナイホニアム で定着するだろ。
2016/06/08(水) 09:09:43

100:名無しさん@1周年 id:Jfo6zi3E0.net
>>78
それじゃどこの国が発見したのか、根幹がボヤけるなあ。
でもJapaniumだとヤパニウムとかハパニウムと発音する奴が出てくるんだろうなあ。
2016/06/08(水) 09:12:36

681:名無しさん@1周年 id:EHTLGVHW0.net
>>100
でも、ヤーパンと読んでる国なら日本ってわかるよね?
2016/06/08(水) 10:21:19

104:名無しさん@1周年 id:piy8Phae0.net
>>78
日本でもナイホニウムと呼ばれる運命なんですね
2016/06/08(水) 09:12:52

95:名無しさん@1周年 id:n4Mi8kfx0.net
>>58
読み方はそこのローカル語ので良いじゃん
カエサル→シーザーとか
ベテルギウス→ビートルジュースとか
2016/06/08(水) 09:12:02

112:名無しさん@1周年 id:W6QP960q0.net
>>95
元素とかってそういうのありなの?
何語でも H2O は えいちつーおー って発音だと聞いたことあるけど?
2016/06/08(水) 09:13:32

62:名無しさん@1周年 id:E9LV5TqT0.net
チョッパリニウム

語呂もとてもいい
2016/06/08(水) 09:07:44

407:名無しさん@1周年 id:Be04zhVR0.net
>>62
その場合、チョッパリウムだろ
2016/06/08(水) 09:44:34

72:名無しさん@1周年 id:30oiIMGM0.net
> 日本で発見されたことが分かるようにしたい

Nh ニホニウム
Jp ジャポニウム

自国語にこだわるのはいいけど
元素記号はJpのほうが世界に通用するのに
2016/06/08(水) 09:09:22

90:名無しさん@1周年 id:5ff6AIrB0.net
>>72

そうだよなぁ。
NhでJapanと関係あるかというのはわからないが、元素記号がJpならJapanというのが一目瞭然。
2016/06/08(水) 09:11:42

222:名無しさん@1周年 id:0oDXmo1r0.net
>>72
Jは、昔、ヨウ素で使われていて、
発音しにくいとか、ジュールと勘違いしやすいとかで、
外されたと理科の先生がいってた。
2016/06/08(水) 09:24:26

698:名無しさん@1周年 id:EHTLGVHW0.net
>>222
それは化学反応式で 2J とか出てくるから。
Jpなら混乱しないでしょ?そもそも反応式に使わないし。
2016/06/08(水) 10:23:23

713:名無しさん@1周年 id:hLMH/Pjf0.net
>>698
>そもそも反応式に使わないし

いや、核反応式にはガンガン使う。
2016/06/08(水) 10:24:52

118:名無しさん@1周年 id:Piq+ekPp0.net
ニウムの方は固定なの?
2016/06/08(水) 09:13:59

148:名無しさん@1周年 id:HRUg3FdJO.net
>>118
ニウムじゃなくてイウムな
例えばアメリシウムとか
(´・ω・`)
2016/06/08(水) 09:16:13

123:名無しさん@1周年 id:qCXOb5IE0.net
ジャパニウムがいいな
2016/06/08(水) 09:14:48

134:名無しさん@1周年 id:3M7pM6FK0.net
>>123
ゼーット!
2016/06/08(水) 09:15:35

138:名無しさん@1周年 id:zct8F/ycO.net
こんなササニシキの品種みたいな名前はやめれ。それより、STAP細胞は、あるんですか?ないんですか?
2016/06/08(水) 09:15:47

158:名無しさん@1周年 id:bs0O7lzy0.net
>>138
STAP現象はある
か、確実な発生方法は研究段階
2016/06/08(水) 09:16:52

159:名無しさん@1周年 id:FCWT9GxZ0.net
>>138
ササニシキっていう発想がユニークだわ
2016/06/08(水) 09:16:56

140:名無しさん@1周年 id:L9awgBIh0.net
「日本」の正式な読み方はニホン、ニッポンのどっちでもいいってこと知らない人多過ぎww
2016/06/08(水) 09:15:56

408:名無しさん@1周年 id:5ff6AIrB0.net
>>140

馬鹿か。
問題は、

>森田浩介グループディレクターは「日本で発見されたことが分かるようにしたい」として

こういう目的に一番そぐわない名称になったな、ということだ。
2016/06/08(水) 09:44:37

176:名無しさん@1周年 id:OxMSyZhl0.net
ヌルポニウム
2016/06/08(水) 09:18:53

181:名無しさん@1周年 id:Csf0OX210.net
>>176
ガッニウム
2016/06/08(水) 09:19:50

178:名無しさん@1周年 id:x66t9B6n0.net
これは在日韓国人への配慮がまったくないヘイトじゃん

明らかに人種差別だと思う
2016/06/08(水) 09:19:27

184:名無しさん@1周年 id:n5wgRkwK0.net
>>178
は?
イミフ
2016/06/08(水) 09:20:07

182:名無しさん@1周年 id:oFZkqlG70.net
元素に自国の名前入れるとか気持ち悪いし恥ずかしい
日本人いやになるよな
2016/06/08(水) 09:19:51

212:名無しさん@1周年 id:shKGrkpN0.net
>>182
フランシウム、ユウロピウム、アメリシウム、カリホルニウムなんてのがあるから
別に珍しくもない
2016/06/08(水) 09:23:38

243:名無しさん@1周年 id:oFZkqlG70.net
>>212
はあ?
うぜえんだよ○ね
日本人がやるとキモいんだよ
お前ネトウヨだろ
2016/06/08(水) 09:26:58

246:名無しさん@1周年 id:gBYrPA8f0.net
>>212
どれも呼びやすいじゃん
ニホニウムは日本人でも呼びにくいよ
奇をてらいすぎ
そりゃ理研の自由だけどさ
なんか間抜けな名前になっちゃったなー
2016/06/08(水) 09:27:09

191:名無しさん@1周年 id:edawdSsw0.net
ニッポニアニッポン、朱鷺の学名。

ニッポニウムは駄目だとしても、ニッポンニウムじゃ駄目なの?
2016/06/08(水) 09:21:25

204:名無しさん@1周年 id:73JJ+7cv0.net
>>191
そのトキは偽物だ
2016/06/08(水) 09:22:33

229:名無しさん@1周年 id:hr0uXF520.net
http://i.imgur.com/H4OPWmw.jpg
2016/06/08(水) 09:24:52

305:名無しさん@1周年 id:5t60v39Y0.net
>>229
中国のやつか
表音文字無いって面倒だな
2016/06/08(水) 09:32:08

341:名無しさん@1周年 id:Pg4MXHjB0.net
>>229
金偏ばかりだな
ヘリウムのところは気だけど
2016/06/08(水) 09:37:35

379:名無しさん@1周年 id:xsb5jPtA0.net
>>229
日本の部分は意味をとって金に日になるか
それとも「ニ」の読みに当たる文字を付けるのか
2016/06/08(水) 09:41:01

234:名無しさん@1周年 id:Ifc1SchZ0.net
ジャパニウムだとどうしても「ジャポニカ学習帳」が頭に浮かんでくる
恐ろしい洗脳教育だよな
2016/06/08(水) 09:25:32

281:名無しさん@1周年 id:NysSzr1i0.net
>>234
japonicaは椿の意味
2016/06/08(水) 09:30:28

240:名無しさん@1周年 id:NGHxCelU0.net
日本人なりすまし湧きすぎwww
2016/06/08(水) 09:26:16

287:名無しさん@1周年 id:gBYrPA8f0.net
>>240
変な名前になって喜んでる奴が○ョンに見える
2016/06/08(水) 09:30:48

244:名無しさん@1周年 id:Tp7xvUGs0.net
なんでももろ手上げて賛成しないと外人認定される幼稚な掲示板はここです。
2016/06/08(水) 09:27:00

261:名無しさん@1周年 id:oFZkqlG70.net
>>244
だよなあ
賛成してる奴はネトウヨだわ
ケンモメンとして恥ずかしい
2016/06/08(水) 09:28:44

273:名無しさん@1周年 id:F2qiTDbD0.net
フジヤマウム
ゲイシャガールウム
スシウム
2016/06/08(水) 09:29:55

931:名無しさん@1周年 id:ZBg7LFuN0.net
>>273
スシウムわろたwww
2016/06/08(水) 11:21:36

274:名無しさん@1周年 id:ZiS0BbhG0.net
発見した森田博士とウンウントリウムをあわせて

ウンモリトリウムというのはどうだろうか?
ウンコもりっとを連想するのでは、だめです絶対にw

だったら、モリウントリウムでよろしい
2016/06/08(水) 09:29:59

298:名無しさん@1周年 id:Oc8tGT680.net
>>274
発見になるの?
生成ではなくて?
2016/06/08(水) 09:31:43

306:名無しさん@1周年 id:wkEg57vO0.net
中韓の反応が知りたいw
2016/06/08(水) 09:32:20

314:名無しさん@1周年 id:408x0llg0.net
>>306
このスレを見ればわかるだろw
2016/06/08(水) 09:33:29

308:名無しさん@1周年 id:yHDDIUun0.net
ニホニウムがダサい言ってる奴は日本の言葉に誇りを持ってないんだな
2016/06/08(水) 09:32:26

312:名無しさん@1周年 id:o5P6dIVB0.net
>>308
実際ウムが付く時点で日本の言葉じゃないし
2016/06/08(水) 09:33:12

322:名無しさん@1周年 id:oFZkqlG70.net
>>308
誇りなんかもてねーよ
日本人はクソだし
俺がこうなったのも周りのバカのせい
2016/06/08(水) 09:34:41

333:名無しさん@1周年 id:2Z+nZhYX0.net
>>308
日本って、そもそも横文字多いしなぁ・・・
2016/06/08(水) 09:36:07

343:名無しさん@1周年 id:gBYrPA8f0.net
>>308
持ってるよ
だが日本語でも間抜けな響きになることあるだろ
ニホニウムがまさにそれ 言いにくいし
2016/06/08(水) 09:37:49

480:名無しさん@1周年 id:BEMA4rc40.net
>>308
ホルホルニウム
2016/06/08(水) 09:52:52

941:名無しさん@1周年 id:9id3qTwC0.net
>>308

日本という言葉に誇りはもてても、
〜ニウムは日本語じゃないから誇りは持てない、というか変な和製英語みたいな感じがする。

ニッポニウムがダメならジャポニウムが素直に良かったと思う。
2016/06/08(水) 11:28:25

311:名無しさん@1周年 id:xUsFlaDX0.net
日本の国名はジャパンではない
日本なのだ
ニホニウムで当たり前だろう

インドネシアは
その国名を変えたことが有る
それは、外国に付けられて国名ではなく
自分立が、自分たちの国に付けた国名なのだ
そのために国連を一度脱退してる
あらためてインドネシアと言う国名で国連に参加してる

日本だって日本製品にメイド・イン・ジャパンでなく
メイド・イン・日本で輸出するのが
日本民族として責任ある態度ではないか?
2016/06/08(水) 09:33:12

326:名無しさん@1周年 id:RmeTKWzJ0.net
>>311
「日本製」のほうがよくね?
2016/06/08(水) 09:34:57

318:名無しさん@1周年 id:J5N2NGVZ0.net
そもそもニッポンだしな
ニッポニウムならまだ許す
2016/06/08(水) 09:33:55

324:名無しさん@1周年 id:o5P6dIVB0.net
>>318
ニッポン読みは大陸向けじゃなかったっけ?
所謂和人はニホン読みで
2016/06/08(水) 09:34:45

321:名無しさん@1周年 id:Abe37wvp0.net
元素の特徴が一発でわかる名前にしろよw
2016/06/08(水) 09:34:34

327:名無しさん@1周年 id:408x0llg0.net
>>321
特徴が一発で分かるような名前のついた元素の方が少ないと思うんですが?
2016/06/08(水) 09:35:14

323:名無しさん@1周年 id:uOps5SdJ0.net
母国語にこだわるならニッポニウムになるのでは
2016/06/08(水) 09:34:45

332:名無しさん@1周年 id:wbgUWgWX0.net
>>323
○ねカス
2016/06/08(水) 09:35:54

338:名無しさん@1周年 id:FirpE3py0.net
あーこれは韓国人キレるわw
2016/06/08(水) 09:37:08

352:名無しさん@1周年 id:n5wgRkwK0.net
>>338
意味不明
なにがいいって言うの?
2016/06/08(水) 09:38:51

350:名無しさん@1周年 id:a2PrYpTM0.net
日本を象徴する物はキジ、錦鯉、桜、菊、水晶だ
よって
キジニウム
ニシキコイニウム
サクラニウム
キクニウム
スイショニウム
を推奨する
2016/06/08(水) 09:38:32

363:名無しさん@1周年 id:o5P6dIVB0.net
>>350
国外からもパっと日本連想されるのはサクラくらいじゃん
それ以外なら結局何のことか分からないからニホニウムと同じレベル
2016/06/08(水) 09:39:59

353:名無しさん@1周年 id:KkbnPxuP0.net
キャロラインチャロンプロップキャリーピャミュピャニウム
2016/06/08(水) 09:39:02

361:名無しさん@1周年 id:J5N2NGVZ0.net
>>353
アナウンサー殺しだな
2016/06/08(水) 09:39:48

368:名無しさん@1周年 id:bK3PCs0H0.net
まあ国際的な話だしな
ジャパニウムが良いと思うよ
ゲルマニウムもゲルマニウムなわけだし
2016/06/08(水) 09:40:18

438:名無しさん@1周年 id:o5P6dIVB0.net
>>368
ゲルマンはジャパンと違って自国での発音もそのままじゃん
2016/06/08(水) 09:47:24

389:名無しさん@1周年 id:bK3PCs0H0.net
命名原則分かってないやつが何人もいるけど
「ニウム」じゃなくて「イウム」だからな
2016/06/08(水) 09:42:18

450:名無しさん@1周年 id:MD1sPrscO.net
>>389
誰も突っ込んでくれないな
2016/06/08(水) 09:48:42

395:名無しさん@1周年 id:qBDMQrm70.net
東海にちなんで
お兄さんである大韓民国のおかげに感謝し
イーストアジアニウムでどうだろうか?
そんな声が街中で聞かれているらしい
2016/06/08(水) 09:42:54

402:名無しさん@1周年 id:5K+1WpPS0.net
>>395
そこは海外で〜とか各国で〜とかにしないとダメだろwww
2016/06/08(水) 09:44:02

403:名無しさん@1周年 id:408x0llg0.net
>>395
キョクジツキウムにしようぜ
2016/06/08(水) 09:44:16

397:名無しさん@1周年 id:3rnfgMxc0.net
あれ国名を付けたのって他に有るの?
まぁ他に思いつかないしな いいんじゃないの
2016/06/08(水) 09:43:23

420:名無しさん@1周年 id:L4w30CqI0.net
>>397
ゲルマニウム
ポロニウム
フランシウム
アメリシウム
など
2016/06/08(水) 09:46:06

446:名無しさん@1周年 id:3rnfgMxc0.net
>>420
言われて見ると他所もやってるな
ならいいんじゃね 
2016/06/08(水) 09:48:07

447:名無しさん@1周年 id:5K+1WpPS0.net
>>420
プーチン「我が大露西亜をディスるたぁ、イイ度胸じゃねーか!
2016/06/08(水) 09:48:08

515:名無しさん@1周年 id:L4w30CqI0.net
>>447
あと少しでロシウムになるかもだったのにねー
(´・ω・`) ゴメンネ…
2016/06/08(水) 09:57:42

551:名無しさん@1周年 id:bdnor+d20.net
>>420
健康どうこうの話にゲルマニウムがよく出てくるがドイツ=ゲルマンから来てたのかw
ゲルマニウムのwiki読むとドイツの古名germaniaから取ってgermaniumになったとあるが、
英語のgerman + ium ということにもなって理解しやすいな
german + ium と同じ法則の nihon + ium というスッキリしてかつ上手い命名で、中々良いと思う
2016/06/08(水) 10:02:56

437:名無しさん@1周年 id:soHVASW70.net
英語圏でナイホニウムになる落ちかな
2016/06/08(水) 09:47:20

449:名無しさん@1周年 id:5cCS9Rrb0.net
>>437
そうなってくると日本語として
どう発音するかって問題になってないか?
2016/06/08(水) 09:48:29

439:名無しさん@1周年 id:LWHq9g/h0.net
読みにくい
もうちょっと研究者個人の特徴でやったらどうだ
科学の進歩を国家間のアピール合戦に転用しないでほしい
まあこれも歴史の一つなんだろう 時の為政者に媚びる感じの
2016/06/08(水) 09:47:25

459:名無しさん@1周年 id:408x0llg0.net
>>439
国名つけるなんて珍しくもない

キューリー夫妻で有名なポロニウムなんて
当時ロシア等に分割支配されてたポーランドを鼓舞しようって政治色丸出しの名前だぞ
2016/06/08(水) 09:49:38

452:名無しさん@1周年 id:geFYllhD0.net
ただし、朝鮮半島では「コリアニウム」と呼ばれます。

原子番号113の物質の起源は朝鮮ニダ!!
チョッパリが盗んだニダ!!!!
2016/06/08(水) 09:49:00

463:名無しさん@1周年 id:S194Z3M1O.net
>>452 チョッパリウムじゃないの
2016/06/08(水) 09:50:05

493:名無しさん@1周年 id:aKBCcgCN0.net
>>452
同時期に発見していたとかそろそろ記事が出そうでこわい
2016/06/08(水) 09:54:35

469:名無しさん@1周年 id:0Pei2gtX0.net
ジャポニウムのほうが無難やなぁ略称もJPやし
2016/06/08(水) 09:50:49

479:名無しさん@1周年 id:wrkj9DvG0.net
>>469
JpになっちゃうよJapに似ているからなんかいや
2016/06/08(水) 09:52:49

504:名無しさん@1周年 id:bEQzJ0RU0.net
>>479
頭おかしいネトウヨは.jpがダメなんだ
なるほどね
2016/06/08(水) 09:56:03

473:名無しさん@1周年 id:s446JDX+0.net
> 語尾に「イウム」を付けるのが国際規則。

文系はラテン語の語尾変化も知らんのだろうな。
プラチナムやアルミナムをどう説明する気だ。
2016/06/08(水) 09:51:16

502:名無しさん@1周年 id:5K+1WpPS0.net
>>473
Alはium付いてるぞ
Ptはnumだけど

というか、ラドンとかどーすんだとw
2016/06/08(水) 09:55:52

534:名無しさん@1周年 id:PBZgs2y50.net
>>502
2015年末の規約改正により、新発見の希ガス元素の語尾は -on となった

だから今回命名される118番元素も「〜オン」になる
2016/06/08(水) 10:00:18

517:名無しさん@1周年 id:jeZJfi0r0.net
>>473は文系の意味もわからん馬鹿か?
2016/06/08(水) 09:57:52

520:名無しさん@1周年 id:PBZgs2y50.net
>>473
文系なんて関係ないよ?

既に発見された元素は、各国がそれぞれの慣用名を使うことが許されるが、
新たに発見された元素は、語尾に-iumをつけることが定められているんだよ

ただし2015年末の規約改正により、ハロゲン(117番元素が該当)と希ガス(118番元素が該当)の語尾は変更された
2016/06/08(水) 09:58:06

476:名無しさん@1周年 id:3rnfgMxc0.net
ここ在日の皆さんに配慮してキムチニウムにしよう
2016/06/08(水) 09:52:07

487:名無しさん@1周年 id:408x0llg0.net
>>476
そこまで主張するなら、いっそパンチョッパリウムにしてやれよ
2016/06/08(水) 09:53:23

525:名無しさん@1周年 id:2kRCwEzD0.net
> 関係者は「森田氏は自国語にこだわったようだ」と指摘しており
素晴らしい
日本人の鑑
2016/06/08(水) 09:58:32

547:名無しさん@1周年 id:bEQzJ0RU0.net
>>525
そんなことより日本の名誉にこだわれよ
2016/06/08(水) 10:02:39

531:名無しさん@1周年 id:W7j14bJx0.net
ニッポニウムのほうが歯切れがいいよ。
2016/06/08(水) 09:59:44

590:名無しさん@1周年 id:CbOXIbiI0.net
>>531
同意、正式な国号は「ニッポン」だからね
最初に入社した英文会社名も「NIHON_○○」でなく
ちゃんと「NIPPON_○○」だったよ
2016/06/08(水) 10:09:12

567:名無しさん@1周年 id:ZMPMLEY70.net
ダサすぎだろ
ヤマトニウムにしろよ
2016/06/08(水) 10:04:51

579:名無しさん@1周年 id:yHDDIUun0.net
>>567
それならヤマティウムになるんじゃないか?
2016/06/08(水) 10:07:01

575:名無しさん@1周年 id:W7j14bJx0.net
ジャポニウムだと元素記号は「J」になるのか。
これはかっこいいな。
2016/06/08(水) 10:05:54

592:名無しさん@1周年 id:XaWSQeqc0.net
>>575
Jは熱量の単位だしJpが有力だろ
2016/06/08(水) 10:09:21

578:名無しさん@1周年 id:GX7pOM0I0.net
はあああ?じゃポニウム以外誰が日本だと認識できるんだよボケ。
ニホニウムじゃ誰もわからんわ
2016/06/08(水) 10:06:51

598:名無しさん@1周年 id:bEQzJ0RU0.net
>>578
おかしな学者が自分のこだわりを入れたがってる

原作を映画化するのに、何が何でも自分のオリジナルキャラを入れてぶち壊す脚本家と同じ
2016/06/08(水) 10:10:11

595:名無しさん@1周年 id:PBZgs2y50.net
てかなんでこんなに「ニホニウム」への反対意見が多いんだ?

ジャポニウムにしてもジャパニムにしても、元素記号は「Jp」となり、
ジャップ呼ばわりされることになるんだぞ?
2016/06/08(水) 10:09:35

610:名無しさん@1周年 id:SvMVBI0w0.net
>>595
語感が格好悪いってだけだし事実格好悪いと思うが
2016/06/08(水) 10:11:42

596:名無しさん@1周年 id:PFnY/qiZ0.net
もともとは「にっほん」というような読みだったと聞いたことがあるから、
にほんもにっぽんもそんなに違いはないと思われる。
国際的には、どこの国が見つけた元素か分かりにくいかもしれないけど、デメリットと言うほどでもないか。
2016/06/08(水) 10:09:37

838:名無しさん@1周年 id:IPcyPE1f0.net
>>596
テープレコーダーが無い13世紀ごろに日本の読み方としてじっぽんがあったので、ジパングが欧州に伝わった

食堂(じきどう vs しょくどう)
日本(にちほん vs じっぽん)

日は、にち(日曜)、じつ(休日、当日)、それ以外にも、太陽つまり火とも通じているから、か(二十日)、ひ(曜日)などの読み方もある

この頃文化の行き来で、既に幾つもの読み方がある

Japanは言うまでもなくジパングが由来だから日本の一形態、正当な日本由来の表記


逆に徹底的に日本の古いオリジナルにこだわるなら、むしろ邪馬台国がなまった大和から
Yamatium(Ym)
にしたほうがいい


ニッポニウム(世界で使用可能な切手や紙幣に使われている)でもない、中途半端なニホニウムは、どうせ「日本とは漢字で書けない英字表記である」以上、ジャパニウムと同格の多くの呼び名の一つに過ぎない
2016/06/08(水) 10:47:40

599:名無しさん@1周年 id:ewvcJ7rk0.net
日本語としてなら「ヒノモトニウム」なんだけどね。

「ニホン」は、中国の発音。
「ジャパン」は英語の発音。
2016/06/08(水) 10:10:14

628:名無しさん@1周年 id:rB+EnLrD0.net
>>599
どういう事?
ニホンが中国の発音って
2016/06/08(水) 10:13:53

697:名無しさん@1周年 id:YpmcLslx0.net
>>628

たしか、ひのもと→日本(当て字、万葉仮名)→ジッポン(中国人の読み方)から来てたんじゃなかったけ?
2016/06/08(水) 10:23:09

627:名無しさん@1周年 id:W7j14bJx0.net
元素周期表に国名書き込むチャンスなんて一回しかないんだろう。
それなら、世界的にはより通用している「ジャポニウム」のほうが、インパクトがある。
語呂もいいよ。
2016/06/08(水) 10:13:53

657:名無しさん@1周年 id:u0a6UlZx0.net
>>627
フランスは、ガリウム(ラテン表記)とフランシウムの2回
2016/06/08(水) 10:18:13

634:名無しさん@1周年 id:QP7lwIvW0.net
nihonium

英語でこれ発音できねーだろ
2016/06/08(水) 10:14:25

642:名無しさん@1周年 id:hLMH/Pjf0.net
>>634
英語なら「ナイホウニァム」(「ホウ」に強勢)になるでせう。
2016/06/08(水) 10:16:15

667:名無しさん@1周年 id:QP7lwIvW0.net
>>642
h発音しねーだろ
2016/06/08(水) 10:19:44

844:名無しさん@1周年 id:IPcyPE1f0.net
>>634
ナイハニウム
略記号Nh
2016/06/08(水) 10:48:57

635:名無しさん@1周年 id:hLMH/Pjf0.net
この森田とかいう禿のオッサンは
フランス語などラテン系の言語で「h」を発音しないのを知らんのか?
2016/06/08(水) 10:14:32

645:名無しさん@1周年 id:yHDDIUun0.net
>>635
発音しないならそれでいいじゃん
どう読まれようがその国の自由
2016/06/08(水) 10:16:42

648:名無しさん@1周年 id:idzTNpdl0.net
しょうがない、涙を飲んでコリウムKoriumにしよう
2016/06/08(水) 10:16:57

653:名無しさん@1周年 id:rB+EnLrD0.net
>>648
気持ち悪すぎるwwwwwww
2016/06/08(水) 10:17:45

649:名無しさん@1周年 id:EIlV6pY/0.net
20年前のガンダム全盛期ならガンダニウムでもよかったのにな
2016/06/08(水) 10:17:00

658:名無しさん@1周年 id:hLMH/Pjf0.net
>>649
「ガンダミウム」だと思ふ。
2016/06/08(水) 10:18:27

652:名無しさん@1周年 id:EIlV6pY/0.net
周期表って今でも覚えるの?
2016/06/08(水) 10:17:36

671:名無しさん@1周年 id:syRHTZi70.net
>>652
今の若い世代にとって生理周期は大事やろ?
ネットでいつでもモロチニウムやモロ○ンコウムがみえてしまって
抑制が効かない世代なんやから
2016/06/08(水) 10:20:22


引用元:【科学】「ニホニウム」有力 日本初の新元素名称案、国際機関が9日公表